プライバシーポリシー

個人情報保護方針

財団法人兵庫県生きがい創造協会(いなみ野学園、阪神シニアカレッジ、兵庫県高齢者放送大学を含む)は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)および個人情報の保護に関する条例(平成8年 条例第24号)、その他の関係法令等を遵守し、個人情報の機密性・正確性の確保を図るため、以下のとおり個人情報保護方針を定め、その適正な運用に努めます。

1 個人情報等の収集

各講座で学ぶ方々その他当協会の業務遂行上の必要性がある方々に対し、協会業務の適切な運営の必要から、申込書やアンケートなど紙面または口頭等を通じて、皆様の住所・氏名や健康状態、過去の類似施設の利用状況など(以下「個人情報」と表記)をお尋ねさせていただくことがあります。
その際、みなさまが当協会に対して個人情報を提供されるか否かについては、みなさまご自身の意思によりますが、みなさまより同情報を提供いただけない場合は、当協会はみなさまにサービスの提供ができない場合があります。
また、各講座の出欠状況やクラブ活動等の履歴など、当協会がその業務運営上必要とする範囲内の個人に関する履歴情報(以下「個人履歴」と言う)を、収集・記録する場合があります。

2 個人情報等の保持及び管理

当協会は、個人情報および個人履歴に関して、適用されうる各種の法令を遵守するとともに、適当なデータ処理とメンテナンスにより、データを最新の情報に更新してまいります。また合理的な範囲内でセキュリティの強化に努めます。

3 個人情報等の利用範囲

当協会は、個人情報および個人履歴を、みなさまが御受講される講座を実施するなど当協会のサービスの提供を行うために活用いたします。

4 以前に提供・収集させていただいた個人情報・個人履歴の取り扱い

以前に、各講座を受講された方など当協会に個人情報をいただきました方には、アンケートや各種統計等当協会の事務遂行上必要な範囲内で、個人情報・個人履歴を利用させていただく場合があります。

5 協会内組織による共同利用

各講座受講生による自治会および卒業生による同窓研修会は、当協会が提供する各講座を構成する重要な要素であり、各講座と密接不可分であるため、各講座の受講生のみなさまの個人情報・個人履歴のうち、これら組織の活動上必要な範囲のデータを共同利用し、またはこれらの組織の役員等に提供することがあります。同様に、各学科、各クラスの運営上必要な範囲のデータを、これらの構成員に提供することがあります。

6 個人情報の第三者への提供

当協会は、ご提供を受けた個人情報、および記録した個人履歴をみなさまの承諾なく第三者(業務委託先を除く)に開示いたしません。ただし、当協会は以下の場合、個人情報および個人履歴を必要最小限の範囲で第三者に開示することがあります。

◎法令の規定に基づいて司法機関または行政機関から法的義務を伴う要請を受け、当協会にかかる要請を履行するために必要な場合、当協会はこれに応じて個人情報および個人履歴を開示することがあります。

◎当協会またはみなさまの生命、身体、自由、財産、権利および名誉を保護する必要がある場合に開示できるものとします。

なお、当協会は、必要最小限の範囲で兵庫県の外郭団体である研究機関および当協会と目的を同じくする全国組織ならびに専門のデータ処理会社等に個人情報および個人履歴の漏洩防止措置を講じた上で、これらのデータ処理を委託することがあります。

7 個人情報の開示・訂正・削除

みなさまよりご提供を受けた個人情報、および記録した個人履歴については、原則としてご本人に限り、その開示・訂正・削除を求めることができます。

8 画像情報の取り扱い

画像等を当協会のホームページに掲載し、または印刷物に掲載する場合に、個人を特定することができる写真及びお名前を掲載する場合は、事前にご本人の承諾を得て掲載します。

9 Cookie の使用等について

当協会ウェブサイトでは、アクセスいただいた際にコンピュータへ「Cookie(クッキー)」と呼ばれる情報を送信しておりますが、皆様のブラウザの設定変更でCookieの受取りを拒否したり、受け取った時に警告を表示させたりできます。当協会ウェブサイトのサービスはブラウザがCookieを受け付けなくても利用できます。また、皆様の氏名・Eメールアドレスなど個人を特定する情報は、含まれていないのはもちろん、アクセスいただいた方の、IPアドレスなどがわかる「アクセス・ログ」の取得も行っておりませんので、ご安心ください。

この方針は、必要に応じ改訂することがあります。その場合すべての改定はこのホームページ上で告知いたします。

2018年1月4日 改定